
オルビスから新しいクレンジング、オフクリームが誕生しました。
1日の終わりのクレンジングというのは、仕事や子育てに忙しい日々を送る現代の女性にとって、“メイクを落とすだけの作業“になりがちです。
オルビスオフクリームは、クレンジングやメイクオフをただの作業ではなく、
『1日の終わりをオフモードに切り替え、肌と同時にこころまでほぐすリラックスタイムに変える』というコンセプトのもと生まれました。
厚みとコクのあるリッチなテクスチャーのクリームがとろけるように肌をつつみこみ、ブレンドハーブの香りで安らぎのリラックスタイムをもたらします。
オルビスオフクリームでのメイクオフがただの作業ではなく、楽しみになる使いごこちで、肌も心も喜ぶひとときに変わります!
1.クレンジング後のつっぱりや乾燥が気になる方
2.クレンジングで肌に負担をかけたくない方
3.クレンジングをより心地よくリラックスしてメイクオフしたい方
このページでは、オルビスオフクリームのクレンジング効果から、毛穴の皮脂や汚れを落とす効果を解説!
肌に負担をかけず、うるおいを守りながらメイク汚れだけを見極めて落とす極上のクレンジングとは?
日中ダメージのケア、うるおいに満ちた”やわ肌”へ整えるその効果から、口コミや評判、使い方までわかりやすく説明していきます。
オルビスオフクリームの効果

日中の紫外線やメイク汚れによって肌が受けたダメージやストレスにより角層が乱れて肌の細胞同士の間にすきまができやすくなり、うるおいが逃げやすい状態になってしまうことで、
それが乾燥やくすみを引き起こす原因になってしまいます。
重要なのは日中、肌が受けたダメージをクレンジングで取り除き、整えることです。
オルビスオフクリームは、モイストリカバリー処方といった3つのステップで、
メイクや毛穴・皮脂の汚れはもちろん、肌のダメージをオフし、
うるおいをしっかりとキープするクレンジングが特徴です。
①見極め落ち

肌の汚れやメイクだけを見極めて落とすので肌に必要なうるおいはキープしたままで、肌のうるおいを奪わずにしっとりとメイクを落とします。
もちろんクレンジング力はしっかりとしていて、毛穴の汚れから、
ウォータープルーフメイクのようなものまでするんとオフし、
肌本来のうるおいを守る洗浄成分を配合しているのでしっとりとして乾燥させません。
こすらずに、優しくなでるだけでメイク汚れを落とすので、
クリームが透明になってオイル化したら完了です!
②うるおいをギュっと閉じ込める

保湿成分ヒアルロン酸Naが肌のうるおいを抱え込み、さらにそのうるおいを逃がさないようキープするオルビス独自のセラミドネットワーク成分を配合しています。
潤いをギュっと閉じ込め、クレンジング後のスキンケアを受け入れやすい肌に整えます。
③メルティークリーム製法(こころをほぐす極上のテクスチャー)

肌に触れたときの心地よさをとにかく追及したコクと厚みのあるメルティークリーム製法で、メイク落としの機能面以外にも使い心地が素晴らしいです。
どこまでも軽くとろけてメイクを”ふわっ”と絡めとる、極上の使用感!
オルビスオフクリームの成分

パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水、BG、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ミツロウ、スクワラン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ヒアルロン酸Na、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、トリフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
こちらがオルビスオフクリームの全成分です。
わかりやすく大きく4つ効果に分けて解説していきますね。
・パルミチン酸エチルヘキシル
・エチルヘキサン酸セチル
・テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル
成分表の最初のこの3つの成分はクリームの元となる成分で配合量としては一番多いです。
クリーム自体の形状を保ち、皮膚への潤いや柔らかさを保つエモリエント成分という意味合いもあります。
・メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル
・パルミチン酸エチルヘキシル
・ヒアルロン酸Na
・スクワラン
・ミツロウ
オルビスオフクリームはクレンジングクリームですが、美容液や乳液かと思ってしまうような保湿成分もふんだんに配合されています。
なのでしっかりメイクを落とす力と肌へのうるおい・保湿効果を両立していて、
洗顔後もつっぱったり乾燥することなくメイクを落とすことができます。
特にミツロウは非常に貴重な成分です、
ハチの巣と同じ成分の構造をしていて、美容効果が高く、人の皮脂にもとても近い成分なので肌に馴染みやすく、保湿効果や抗炎症作用・抗菌作用などがあり、肌を柔らかく綺麗に整えてくれます。
・シクロペンタシロキサン
・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
オルビスではこの2つの成分を合わせて「セレクトクレンジング成分」と表示しています。
肌の汚れやメイクだけを見極めて肌のうるおいを奪わずにしっとりとメイクを落とす、見極め落としを実現するために必要な成分です。
また、毛穴の皮脂や汚れもしっかりと取り除いてくれます。
・ローマカミツレ花エキス
・ローズマリー葉エキス
・ラベンダー花水
天然の植物性ハーブの成分が配合されているので保湿効果から、使用した時のリラックスした香りを感じることができます。
オルビスオフクリームの成分の安全性は?
・無着色
・酸化しやすい油分不使用
・アルコールフリー
・アレルギーテスト済
オルビスオフクリームには、香料も着色料も使われていません、
そして、肌に良くない酸化しやすい油分も不使用で、アルコールフリーです。
アレルギーテストもクリアしているので、成分から見ても安全性は高いといえます。
オルビスオフクリームの口コミ・評判

オルビスオフクリームについての口コミや評判をまとめてみました。
良い口コミから悪い口コミまで、みることでオルビスオフクリームのメリットからデメリットをしっかりと知ることができます。
ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
(口コミ・評判は@cosme、Amazonからの引用です)
☆☆☆☆
重くなく、お肌にのせるとするする伸びて、刺激は無いのにしっかりメイクを落としてくれます。洗い上がりのお肌はベタベタしないし、つっぱり感ゼロです。
☆☆☆
見た目がおしゃれで気になってました。ただ、テクスチャーは普通のクリームクレンジングと変わらない?!あと、メイク落ちがやっぱり悪いですね。ナチュラルメイクの日は問題ないと思いますが。そして、洗い上がりはぬるつく、その点が微妙です。
☆☆☆
クリームとジェルの掛け合わせみたいな感じですかね。他のクリームより肌の上で伸ばした時のテクスチャの変化が早く、乳化も早いような気がします。クリームクレンジングはとにかく時間が掛かるイメージですがこれは従来のクリームとは違っていて使いやすいです。
☆☆
率直な感想は、リピートはしないかな、という感じです。クリーム自体の伸びは良く、馴染みもいい感じですが、オフ後の肌触りが微妙です。洗い上がりの乾燥はしませんが、小鼻周りは何度試してもザラザラが残りました。
小鼻周り以外は特に問題ありませんでしたが、洗い上がりにあまり納得はできませんでした。期待していただけに少し残念でした。
☆☆☆☆☆
クリームタイプなのでメイクがちゃんと落ちるか不安でしたが、、、落ちました!!
肌に優しく洗いあがりもしっとりと気持ち良いです!
朝起きた時も肌のふっくら感がいつもよりありました!
☆☆☆☆
不思議な使い心地。
ポイントメイクはしっかり落ちているような気がしましたが、洗顔している時の肌の手触りが今までにない感触で、落ちているか不安になる。見たところ、落ちているみたいでした。洗顔後はしっとりしています。
オルビスオフクリームのデメリット
・洗い上がりがぬるつく、しっとりしすぎる。
・ダブル洗顔(クレンジング後の洗顔)が必要
・メイク落ちが悪い(ナチュラルメイクの日は大丈夫)
オルビスオフクリームのメリット
・肌の刺激がないのに、しっかりメイク・毛穴汚れを落としてくれる
・クレンジング後がつっぱらない、しっとりしている。
・クリームの伸びが良く、肌の馴染みもいい。
・テクスチャーが気持ち良い。
オルビスオフクリームの口コミや評判からメリットとデメリットをまとめてみましたが、洗いあがりがしっとりしていて、乾燥しない、つっぱらないというのはほとんどの人が感じているようですね。
問題はクレンジング力ですが、しっかりと落ちると感じる方もいれば、人によっては足りないと感じる方もいるようです。
また、ナチュラルメイクならしっかり落ちるけど、重めのメイクだと満足できないという意見もありました。
オルビスオフクリームのお得な購入方法

オルビスオフクリームは薬局やドラッグストア等の店舗での販売はなく、
購入方法としてはネット通販のみとなっています。
ネット通販の中でもオルビスの公式サイトの初回限定のキャンペーンを利用することで最もお得に購入することができます。
オルビスオフクリームの通常価格3,850円が、
2,530円(税込・送料無料)で購入できるだけでなく、3つのお得な点があります。
②500円分のポイント(公式サイト内で使用可能)
③返品・返金可能(購入から30日以内)
オルビスユーの7日間トライアルセットは、洗顔料と化粧水と保湿液のセットとなっています。普通に公式サイトでも1,320円(税込)で販売されているものなのでめちゃくちゃお得です。
オルビスオフクリームのクレンジングの後に使えば保湿までカンペキですね!
また公式サイト内で使用できる500円分のポイントもプレゼントされます。
そしてこれは公式サイトならではの強みですが、もし使ってみて合わなかったり満足できなければ購入から30日以内であれば返品をすれば、返金を受けることができます。
これで安心して試してみることができますね。
オルビスオフクリームの使い方

STEP1
①乾いた手にさくらんぼ1個分のクリームをとり、顔全体に包み込むようになじませます
②秒速5センチの速さで頬の内側から外側へらせんを描くように、触感が軽くなるまで伸ばしていきます
STEP2
③目の周りをくるくると螺旋を描きながらアイメイクを浮かしていきます
④まつげをゆっくりとつまんでマスカラをオフしていきます。
⑤円を描くように唇になじませてリップメイクを浮かしていきます
⑥額から鼻筋、小鼻、顎(あご)へとなじませます
STEP3
⑦ぬるま湯でフェイスラインや生え際、小鼻の筋は特に洗い流しのないように丁寧に洗い流していきます
オルビスオフクリームの使い方としては、この3stepです。
ポイントは、”秒速5センチの速さで”という点ですね、
個人的には秒速5センチがわかりずらいというか、その必要があるのか?とも思ってしまいますが、要するに、ゴシゴシと力を入れて擦らず、ゆっくりとリラックスしてメイクオフするということだと思います。
そのほうが肌への負担も少ないですからね。
オルビスオフクリームはゆっくりと肌をなでるだけでメイクを落とせるように考えてつくられているので、やさしくメイクオフしてみてください。
わかりやすい動画もあります
クレンジング後の洗顔(ダブル洗顔)は必要?
クレンジング後は洗顔をしてください。
オルビスオフクリームのクレンジングでメイクの汚れを落とし、
洗顔料で余分な角質や古くなった皮脂を落としてください。
濡れた状態の手で使っても良い?
基本的には乾いた手で使用してください。
濡れた手で使用した場合、本来のテクスチャーが変化してしまうことに加え、クレンジング力も弱くなる傾向があります。
マツエクをつけていても大丈夫?
オルビスのクレンジング商品は、まつげエクステ対応テストを行っているので
まつ毛エクステンションをされている方でも使うことができます。
しかしエクステンションにも種類が様々なものがあるのでご使用前には、施術されたサロンへ確認をしてみることをおすすめします。
(一般的なグルー(シアノアクリレート系)を想定した対応テスト)
まとめ
オルビスオフクリームについての解説でした。
オルビスオフクリームは肌と同時に心までときほぐし、一日のオフモードに切り替えるクレンジングで、メイクをしっかりと落とす力があるのにしっとりとした洗いあがりの製品です。
クレンジングでつっぱったり乾燥したりすると悩んでいた方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?